-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

皆さんこんにちは!
沖縄県宮古島市池間島を拠点にマリンレジャー業を行っている
シュノーケリング八重干瀬、更新担当の富山です。
宮古島の北方に広がる「八重干瀬(やびじ)」。
日本最大級のサンゴ礁群で、その美しさから「サンゴの楽園」と呼ばれています。
干潮時には広大な礁池が姿を現し、まるで海の上に浮かぶ大地のような景観に。
船でしか行けない特別なスポットで、訪れる人を魅了し続けています。
八重干瀬の魅力は、何と言っても多彩なサンゴの種類。
🌿 エダサンゴ … 枝のように広がり、群生するとまるで森のような光景に。
🪸 ハマサンゴ … 丸い形をした重厚なサンゴで、迫力満点。
🎨 ミドリイシ … カラフルな色合いで海中を鮮やかに彩る。
一面に広がるサンゴの風景は、まるで別世界に迷い込んだような美しさです。
サンゴは単なる観賞用ではありません。
小さな魚たちの隠れ家や、エサ場として重要な役割を果たしています。
クマノミやスズメダイなどカラフルな熱帯魚
ウミウシやエビなど小さな生き物
時にはウミガメが泳いでくることも🐢
「サンゴが元気だからこそ、海の生き物が豊かに暮らせる」—— 八重干瀬はまさに海の生命線です。
透明度の高い海とサンゴ礁のコントラストは、写真や映像では伝えきれないほどの迫力。
水中に顔をつけた瞬間に広がる絶景は、誰もが感動の声を上げてしまいます。
観光客だけでなく、地元の人々も誇りに思う自然遺産。
訪れるたびに新しい発見があるのも八重干瀬の魅力です。
八重干瀬は、
多種多様なサンゴが群生する「サンゴの楽園」
サンゴが育む多様な生態系
宮古島でしか体験できない特別なシュノーケリングスポット
👉 宮古島観光のハイライトとして、ぜひ一度は訪れてほしい場所です。
「海の宝石箱」と呼ばれる八重干瀬で、忘れられない体験をしてみませんか?
次回もお楽しみに!
シュノーケリング八重干瀬は沖縄県宮古島市池間島を拠点にマリンレジャー業を行っております。
お気軽にお問い合わせください。
![]()